こんにちは。めがね税理士の谷口(@khtax16)です。
先日『会社名を適当につけると後悔するから気をつけろ』で私が自分の会社の名前を、
合同会社MGNコンサルティング
という名前にした、という記事を書きました。
これは、
- 私のめがねへの愛があふれたばかりにめがね税理士を名乗り出した
- めがね(MeGaNe)に着目
- 合同会社MGNコンサルティング設立
というふざけた経緯があってこんなふざけた名前に。
まじめな場面ではやや恥ずかしい思いをするものの、なんだかんだわりと気に入っていたのですが、先日ある問題が起こり、
「合同会社のままじゃヤバい…!!」
ということが発覚しました。
いったいどんな問題が起きたというのでしょうか?
目次
合同会社は株式会社に変更可能
合同会社の大きな特徴として「設立費用が安い」というものがあります。
「電子定款」というものにした場合の最安の費用として、
- 株式会社 ⇒ 21万円程度
- 合同会社 ⇒ 6万円程度
と、設立費用だけを見ればかなり安いのです。
(取引先への信用度が変わるため、料金だけで決めないように!)
で、料金はそれなりにかかりますが、合同会社を設立後に株式会社にすることも可能です。
合同会社に振り込んだときの略称
株式会社に振り込んだときってどうなるかみなさんご存じでしょうか?
「株式会社ABC商事」という会社があった場合、口座名義人のところは、
カ)エービーシーショウジ
というふうになります。
では、「合同会社ABC商事」という会社があった場合はどうでしょうか?
これは、
ド)エービーシーショウジ
というふうになります。
お客さまから言われる
察しのいい方ならもうお気づきでしょう。
私、会社の代表としてお仕事をさせていただくこともありますので、そういった場合は会社の銀行口座あてにお振り込みをお願いしております。
先日お客さまにお振り込みをお願いしたところ、
「谷口さんってドMだったんですね(笑)」
というご連絡をいただきました。
これはどういうことか。
私の会社名は「合同会社MGNコンサルティング」。
つまり、
もっと絞ると、
そう、つまり…ッッ!!
ド)エム ジーエヌコンサルティング
ドエム…!!
この圧倒的ドM感…!!
私の性癖が口座名義からダダ漏れになっていたことが発覚したのです…ッッ!!
多分しばらく変えない
あ、以上です。
このあいだお客さまから言われてはじめて気づいたのでひと記事書いてみました。
タイトルには「至急」と書きましたが、正直しばらくこのままでもいいかなと思い始めている自分がいます。
ちなみに私はSだのMだのいうものは相手との関係性の問題であって、その個人の性質を表すものではないと思っているため、わたくしが実際にドMなのかという点については公表を差し控えさせていただきます。
ただこの記事を読んだ方から「ドM社長」とか言われたら喜びます。
それだけはたしかです。
めがね。
「役に立った!」「ニヤニヤした」など、もし「こいつ応援してやろうかな」という菩薩のごときお心が芽生えましたら、Amazonか楽天でお買い物するときに、下のリンクを踏んでからお買い物をしていただけますと私にジュース代なんぞが入ります。とても嬉しい。(なぜかメガネの検索画面が出てきますが無視してお好きなものを!)
▷Amazonでお買い物
▷楽天市場でお買い物
▶Amazonのほしいものリスト