テクマクマヤコンテクマクマヤコン……???
月に代わってお仕置きするのかしないのか……??????
あなたのハートにレンズアーーーーップ!!!!!
はい。えー,魔法少女ことおっさんかつめがねの谷口(@khtax16)です。
だいぶ年齢を感じさせられるはじまりとなり、なおかつ冷静に考えると2つめは魔法少女というものではなかったことにいま気がつきましたが、3つめはなんかそれっぽいかなと思っていま適当に考え出したやつです。
(似てるのあったらごめんなさい)
「教祖になりたい!」と言い出してみたり、
「スナックのママになりたい!」と言い出してみたりしていたわたくし、めがね谷口ですが、今回は
魔法少女になりたいッッッ!!!
という情熱がほとばしったため「魔法めがね」を名乗ろうかなと思いました。
でも「魔法めがね」って、なんかめがねがふわふわ浮いている感じしかしないっすよね。
(意外とかわいく仕上がった)
「魔法のめがねっていう装備できるアイテムかな?」みたいな。
「装備すると魔力とか上がっちゃうやつかな?」みたいな。
「あだ名が『ハカセ』になっちゃうやつ?」みたいな。
じゃあっていうことで「めがね少女」にしようかなと思ったんですけど、それ普通にクラスにひとりはいるちょっと大人しい女の子じゃないですか。
図書委員になっちゃうような大人しめの子じゃないですか。
「自分、少女ではないよな」っていう自覚はギリギリあるんで(スナックのママにはなれると思っている)、さすがに「めがね少女」を名乗るわけにはいかんじゃないですか。
じゃあ「めがねのおっさん」かなとも思ったんですが、それもう「トカゲのおっさん」じゃないですか。
ダウンタウンのごっつええ感じの「トカゲのおっさん」じゃないですか。
魔法をかける側っていうか呪いをかけられた側じゃないですか。
(めっちゃ好きでした)
いえね、突然なんだとお思いでしょうけど(もしくはドン引きされてこの文章を読まれる前にそっ閉じされるているか)、Twitter見てたら
魔法少女俺
っていうパワーワードが流れてきまして、「えっ、もしかしておれも魔法少女になれるの・・・???」と思ってとりあえず書きはじめてみたら 最終的にトカゲのおっさん に到達しました。
(このワード、漫画のタイトルらしく実際には俺が魔法少女になるわけではなく魔法少女になったら俺だったみたいな話っぽいです)
(なんのこっちゃ)
というわけで最後きれいにまとめたかったんですけど、なんにも思いつかないし散らかりすぎちゃったし、こんなクソブログに時間かけてるのもったいないのでとりあえずアップしちゃいま~すっ☆
(さすがにSNSへの更新通知はやめておこう……)
(現在22分かけています。それぐらいならいい。私後悔しない。もう、うしろを振り向いたりしない。そう、決めたの)
(って言うとなんか決意した少女っぽく見えないかしら。このかしらがダメね。オネエっぽいわね。でもいいの。スナックのママへの道はまだ閉ざされていないからいいのよ)
(星へ帰れ)
(はい)
「役に立った!」「ニヤニヤした」など、もし「こいつ応援してやろうかな」という菩薩のごときお心が芽生えましたら、Amazonか楽天でお買い物するときに、下のリンクを踏んでからお買い物をしていただけますと私にジュース代なんぞが入ります。とても嬉しい。(なぜかメガネの検索画面が出てきますが無視してお好きなものを!)
▷Amazonでお買い物
▷楽天市場でお買い物
▶Amazonのほしいものリスト