めがねマウンティングに向けての鼻息むんむんから、継続することの難しさへの愛しさと切なさと心強さとレンズとフレームそれすなわちめがね

 

 

めがねは激怒した。

 

必ず、かの邪智暴虐のめがねを除かなければならぬと決意した。

 

めがねにはコンタクトがわからぬ。めがねは、村のめがねである。笛を吹き、めがねと遊んで暮らして来た。けれどもめがねに対しては、人一倍に敏感(めがね)であった。

 

 

 

 

・・・・・・と、出し抜けに『走れメロス』風で大変失礼した。

 

ごきげんよう。めがね税理士の谷口(@khtax16)である。

 

出し抜けで大変恐縮なのだが、めがねは憤っている。

 

レンズが真っ赤に燃え上がるほどに憤っている。

 

めぐりズムホットアイマスクでこんな温度を出したら訴えられるであろうぐらいの温度で憤っている。

 

それほどの感情が私のうちに燃え上がったのだが、正確には憤って「いる」ではなく「いた」と言わねばなるまい。

 

私が「めがね税理士」なる珍妙な肩書きを名乗りはじめたのは、2016年9月28日、

『肩書きってなんだろうか めがね税理士セルフブランディングを考える』

この記事を書いてからのことである。

 

税理士などという職業は勉強大好きな根暗やろう(偏見かつ己のことを指しています)が志すものであって、税理士のおそらく過半数(当社調べ)はめがねをかけている。

 

そんななか、

「おまえ以外にめがねかけているやつなんていくらでもいるよ」

「めがねぐらいしかアピールポイントがないなんて、ぷぷぷ、己の中身のなさを露呈しているようなものだ」

「ごく端的に言えばすべっている」

といった罵倒・嘲笑・冷眼視を耐え忍んでなお名乗りつづけたのがこの「めがね税理士」である。

 

いまではようやく多少なりとも認知されるようになってきて、ふと出会った税理士の方に、

「あ、あのめがねの」

と言われてなんだか無性に恥ずかしくなるぐらいのところまではどうにか来れた。

 

これも「名乗りつづけた」、そして「何度すべろうともネタにしつづけた」、自分の会社の名前にさえつけてしまった、といった「継続」の力あってこそだと自負している。

 

そんな愛着あふれるめがね、そして「めがね税理士」という肩書きであるが、驚くことに

「佐世保めがね税理士の」

みたいな「東京じゃなければいいだろう」感がある肩書きとか、

「やっほー眼鏡です」

みたいな「ひらがなじゃなければいいだろう」感がある名乗りを見かけることが出てきた。

(どちらもそのものではなく、仮名的なあれです)

 

これは自分の影響力がゼロからミジンコぐらいになった証拠といいうるのかもしれず、喜ぶべきことなのかもしれないが、しかし私としては「ちょっと待ってくれよ」と言いたい気持ちもある。

 

苦労して、笑われる覚悟のもと、時間をかけて築いてきたものを「ちょっとお借りしますね」とひょいっと取り上げられた心持ちである。

 

 

めがね税理士を名乗るなら、めがねネタの5個や10個書いてめがねへの愛と服従を示して見せよ!

 

尻軽コンタクト、特に尻軽ワンデイアキュビューを撃滅すべしと心に誓え。

 

ついでにハッピーメガネキラキラ教に入信して私に甘い汁を吸わしてください。

 

 

という怒りの咆哮と土下座を発し、

こうなったら私に考えうるすべてのめがねネタを書いてめがね界のすきまを埋めてやろう、

ねこが毛を逆立てるように、おれのレンズが真っ赤に燃えるめがねマウンティングで威嚇してやろう、

と鼻息をむんむんに噴き出していたのだが、なんというか、そうした激情とともに書くつもりだった当記事を書く前にそういう肩書き・名乗りを見なくなってしまったので、振り上げた拳をどうおろしたらいいものか途方に暮れています。

(以下突然ですます調に変わります)

 

「継続するってほんと難しいのね」の雑感

私は同業研究のため、100を超える数の税理士の方のブログをRSSリーダーというものに登録して目を通しています。

 

特にTwitterで私をフォローしてくださって、一度でもリプライなどのコメントやシェアをしてくださった方は必ず登録することにしています。

(プロフィールにURL書いてある方)

 

なのでそれを見ていた際、「めがね税理士」に似た名乗りや見出しをたびたび見かけたわけです。

 

「いいですよ、どんどんやってください! ともにめがね税理士界を盛り上げていきましょう! こうなったら47都道府県すべてにめがね税理士をつくって、『MGN47』を結成しましょう!!」

 

ぐらい言えるのが懐の深い、レンズきらめく大人のめがねと言えるのでしょうが、まず めがね税理士界なんて業界は存在しない

 

(ちなみに『MGN47』の読み方は「えむじーえぬふぉーてぃーせぶん」か「(おれたち)めがねよな」かで迷っています)

 

 

RSSリーダーにはひたすらぶっ込んでもわりと問題ない問題

むろん全部のブログを熟読できるわけではまったくないのですが、さらっと読むだけでも

「ふむふむ、この人はこういうブログを書くのね」

といった記事の傾向や文章の癖みたいなのはわかるわけであります。

 

ブログをはじめる人はどんどん増えていくわけですから、最初のほうは

「これ以上登録を増やすと絶対読むの大変になるよな・・・」

と新たに登録することを躊躇する時期もありました。

 

しかし登録してみてわかったのが、

はじめる人も多いけど更新しなくなっていく人も多い

ということです。

 

ほんと想像していた以上にボンボン更新がとまるので、いまはRSSリーダーへ登録するのにほとんど躊躇しなくなりました。

 

上記の「めがね税理士」系の肩書きの件も、更新が途絶えてしまったりいつのまにか名乗りをやめていらしたりしていて、当初「ちょっと待ってくれよ」と思ったのも本音ですが、いざなくなると心のめがねのレンズが片方はずれてしまったような寂しさを感じる次第であります。

(「ちょっとむりやりすぎない?」ということは自分が一番わかっているのでご意見は謹んで辞退申し上げます)

(まず「心にもめがねがかかっている」という前提を捨てろ)

 

 

ブログは「想像もしなかった場所に行けるもの」

私の中で、ブログは「想像もしなかった場所に行けるもの」でもあります。

 

これは、普通に過ごしているだけでは得られないつながりを持てるもの、広がりを持てるもの、という意味合いのものです。

 

沖縄へセミナーしに行ったり、鳥取からも声をかけていただいたり、雑誌などに書かせていただいたり、といったお仕事はブログを書いていなければ絶対に、100%つながりませんでした。

 

以前ブログのセミナーをやった際に「ブログを書いてなかったらどうなっていたと思いますか?」というようなご質問をいただいたことがあるのですが、私は

「独立して一年も持たずにサラリーマンに戻っていたと思います」

とお答えしました。

 

ブログがつなげてくれた広がりがとても大きかったので、いまでも「ブログがない状態での独立」というものが想像できません。

 

「更新することだけが目的になってしまう」と、なかなか難しくはあるのですが、特殊な知識を持っていたり、なくても戦略をもってやりかたを工夫したりすれば、必ず何かにつながるのがブログである、というのが私の認識です。

 

特にすごく自分の色が出ている方の更新がとまってしまうと、いつか更新されるのを待ちわびる気持ちになりますし、なんだかもったいないような気持ち、いいえ違いますね。

「もったいない」なんていうのは後付けで ただただ自分が好きな文章を書く人のブログを読みたい のであります。

 

SNSもいいのですけどね、ブログはまたSNSとは違ったもの、というのが私の考えです。

少し前に「ブログのセミナーをやってみようかなあ」と思い立ったのには、「自分に何かできることはないか」と考えたことも含まれています。

 

 

私の中でのSNSとブログの力加減

ところで、私は「SNS <<<<< ブログ」と、ブログをSNSよりも完全に優先した扱いにしています。

(返信とか遅くてすみません。。)

 

Twitterは好きなので、もっとTwitterの発信に慣れていきたいのですが、なかなか時間がとれないときはブログを書くことを優先します。

(Facebookは合わなくてなんとなくムリです)

 

 

しかしなんでTwitterが好きかというと、ブログと同じで「思いもしないところに届く可能性がある」というところが好きなのかなあといま気づきました。

 

Facebookは知り合った方を中心とするものなので、単純に性質の違いなのですが、Twitterの全然知らん人とからめるところがいいなあと。

 

 

 

おわりに

という最後のSNSのくだりは完全に余談ですね。すみません。

 

こういうふざけたはじまりからまじめな話に移行すると戸惑いますよね。すみません。

 

当初「めがね税理士」の件で憤っていましたが、この記事を書いていたら「別にいいかな」と思えてきました。

『MGN47』という名前をつけたのもよかったのかもしれません。パクリ感MAX、オリジナリティがゼロなところがたまりませんね。

あと別の士業の方ならまったく問題ないです。むしろめがね士業連合をつくりたい。

 

 

アウトプットの大切さを身にしみて感じる昨今。

みんなもブログを書こう!

そして己のいかがわしい話をさらそう!

めがねはそういう話が大好物だぞ!

なぜならむっつりすけべだから!

シェアする気は一切ないけどひとりでニヤニヤするから積極的にさらしていこう!

 

 

 

 

○-○ ―――――――――――――――――

<近況>

Twitterでやりとりさせていただいたこともある沖縄の方が、ちょうど東京にいらっしゃるということらしく、ブログセミナー開催のご要望を頂戴しました。

(ありがとうございます!)

 

なので、6月23日(土)の17時すぎから東京でブログセミナーを開催する予定です(懲りずに)。

 

できれば明日、詳細を決めて告知できればと思っております。

万が一、ご興味を持ってくださる方はよろしくお願いいたしまぁーす!!

 

 

 

 

○-○ ―――――――――――――――――

<余談>

ブログを書きはじめた当初から拝見していた『3knot-DAYS』さまから、当ブログへのご感想をちょうだいして感激しました。

毎日更新ってほんとすごいと思います。

改めてありがとうございましたぁぁぁ!!!

 

 

 

<広告代わり>
「役に立った!」「ニヤニヤした」など、もし「こいつ応援してやろうかな」という菩薩のごときお心が芽生えましたら、Amazonか楽天でお買い物するときに、下のリンクを踏んでからお買い物をしていただけますと私にジュース代なんぞが入ります。とても嬉しい。(なぜかメガネの検索画面が出てきますが無視してお好きなものを!)
▷Amazonでお買い物
▷楽天市場でお買い物